|  | 
          
            | 
              
                |  | 
                  
                    |  |  
                    |  |  
                    | 神戸電鉄 「横山駅」前 〒669-1535
 三田市南が丘2丁目9番5号
 TEL.079-553-8707 FAX.079-553-8708
 |  |  | 
          
            | 
 
  | 
          
            | 子ども一人一人の人格を尊重し、子どもの健全な成長、発達をめざし、保護者との連携及び信頼関係構築に努めるとともに、社会に対して明るく子育てでき
 る地域づくりに増進する。
 
 | 
          
            | 
  | 
          
            | 
 
                
                  | ☆一人一人の心に寄り添う保育を行う。 |  
                  | ☆豊かな人間関係づくりに努める。 |  
                  | ☆その子らしさを認め、豊かな感性と豊かな人間性を養う。 |  | 
          
            | 
 
  | 
          
            | 
 
                
                  | ☆優しい心、思いやりのある子。 |  
                  | ☆自己決定できる力を育てる。 |  
                  | ☆周りの大人との愛着、信頼関係を基に豊かな人間関係、社会性、生きる力を育てる。 |  
                  | ☆自分が好き、人が好きといえる子。 |  
 | 
          
            | 
 
  | 
          
            | 定 員  70名
 
 | 
          
            | 
  | 
          
            | 平 日 7:00~20:00
 土曜日 7:00~19:00
 ただし、保育標準時間は7:00~18:00、保育短時間は8:30~16:30となっています。この時間を超えて利用を希望されるときは園長の許可
 が必要です。なお、延長保育には延長保育料が必要です。
 日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)は休園です。
 
 | 
          
            | 
  | 
          
            | 
 
              
                | 4月 | 入園式 進級・入園のお祝い会 | 10月 | 内科歯科検査・運動会・おみせやさんごっこ |  
                | 5月 | 内科歯科検査・春の遠足・ふれあい保育 | 11月 | ちびっこ探検隊 |  
                | 6月 | 虫歯予防デー・クッキング | 12月 | クリスマス会・おもちつき大会・個人懇談 |  
                | 7月 | プール開き・七夕祭り会・お泊り保育・個人懇談 | 1月 | お正月あそびの会 |  
                | 8月 | 夕涼み会 | 2月 | 節分 |  
                | 9月 | 親子遠足 | 3月 | お別れ会・お別れ遠足・卒園式 |  
 | 
          
            | 
 
  | 
          
            | 献立は、三田市内、公私立統一献立
 調理師が毎日お子さんの成長を考え、ぬくもりのある手作りの給食を園内で調理します。
 食物アレルギーなどで特定食物の除去が必要な場合は、ご相談ください。
 
 | 
          
            | 
  | 
          
            | 一時預かり(現在休止中)、障害児保育、子育て相談、子育て講話
 
 
 | 
          
            | 
  | 
          
            | 三田市健康福祉部こども課子育て支援係
 TEL. 079―559-5073
 
 | 
          
            | 職員募集 | 
          
            |  |