
①現在の仕事内容は?
公園都市線を除く全線で電車運転士として乗務しています。 ワンマン列車なので運転や扉開閉のほか、空調操作・車内放送なども適宜行っています。
②仕事のやりがい、やっていて良かったと思うことは?
この仕事のやりがいは、お客様を快適に目的地まで送り届けるためのお手伝いができることです。 終着駅でお客様から「運転士さん、乗っていて気持ちがよかったです!」や「ありがとう!」のお声がけをいただいて、笑顔で降車される様子を見ると、この仕事をしていて良かったと嬉しくなります。


③仕事で壁にぶつかったこと、失敗談は?
入社して一番大変だったのは運転士免許の国家試験に合格するため必死で勉強したことです。 電車に関する用語は初めて耳にするものばかりで、覚えることが苦手な私はかなり苦労しました。 私が理解できるまで根気強く教えてくださった教習担当の方には本当に感謝しています。


④仕事をする上で大切にしていること、心がけがあれば教えてください。
お客様には気持ちよくご乗車いただけるよう「明るく・元気に・笑顔で」をモットーに旅客案内や車内放送を行うほか、大きな声と指差確認により安心してご利用いただけるよう心がけています。
⑤仕事を通して身についたことや自身の成長・変化を感じる部分はありますか?
電車は車両によって特徴があり、またその日の天候やご乗車人数によってブレーキの効き方が変わってくるのですが、お客様にそのことを感じさせない、快適な乗り心地を提供できる運転技術が身についてきたと思います。ドアの開閉で車内を振り返る際に、寝ているお客様を目にすると達成感があります。笑


⑥あなたが思い描いている将来なりたい理想の自分(ヒーロー像)を教えてください。
まずは指導運転士になって、自分と同じように運転士を目指している後輩の方々を育てられるようになりたいです。その後は乗務助役などできるだけ運転を続けながら上の職位を目指していきたいと思っています。
⑦休日の過ごし方や趣味、最近ハマっているものを教えてください。
最近車を購入したので、先輩方とドライブついでに食事やカラオケなどに出かけて楽しんでいます。
⑧採用キャンペーンの応募者にメッセージをお願いします。
上司・先輩方がとにかく優しくて温かい方ばかりで、所属している運転士の休憩所はいつも賑やかです。仕事で分からないことは丁寧に教えてくださいますし、仕事以外のことでもたくさん話をします。 プライベートでも上司・先輩方と一緒に遊びに出かけるくらい仲が良い職場です。 もちろん、乗務の際は気持ちを切り換えてお客様に「安全・安心・快適」な運行が提供できるように努めていますよ。 私たちと一緒に神戸電鉄で地域の方々の生活を支える仕事をしませんか? ご応募をお待ちしています!



お仕事詳細・募集要項
詳細をチェック