すずらん vol.149 春号
7/8

Hiking五社駅~柳谷八王子神社~極楽寺~八多ふれあいセンター(茅葺)~藤原山公園~岡場駅五社駅 9︓00~10︓00コース︓集 合︓コース︓集 合︓コース︓集 合︓コース︓集 合︓神鉄道場駅~道場橋~有馬川・武庫川沿い~生野橋~千苅水源池(往復)神鉄道場駅 9︓00~10︓00※参加者全員に白雲谷温泉ゆぴかのタオル引換券を  プレゼントします。(タオルの引換は入浴者限定です。)※当日、エコール・リラ専門店で利用できるお買物券をプレゼントします。[共催︓道場町観光協会][協賛︓小野市・小野市観光協会]4/3(木)[約9キロ・一般向]湊川駅~烏原貯水池~氷室神社~神戸水天宮~清水茶屋~山陽 西代駅湊川駅 9︓00~10︓00神戸登山プロジェクトハイキング~山麓リボンの道~ 烏原貯水池・氷室神社コース[共催︓北神区役所・エコール・リラ]北神・岡場の魅力発見︕10年に一度の葺き替えを終えた八多ふれあいセンターの茅葺と藤原山公園の桜コース春を楽しむ道場千苅さくら祭り散策コース35種260本の八重桜が咲くやなせ苑桜づつみ八重桜ウォーク3/30(日)[約8キロ・一般向]4/6(日)[約12キロ・一般向]神鉄 市場駅~やなせ苑~白雲谷温泉ゆぴか~小野駅神鉄 市場駅 10︓00~11︓004/17(木)[約7キロ・家族向]開催予定のハイキング・注意事項についてはこちら山陽・神戸市交・神鉄・JRコラボハイキング開催︕山陽・神戸市交・神鉄・JRの4社局がコラボし、神戸市内各地で年6回ハイキングを開催します。3回以上ご参加かつ、12/21(日)の最終回にご参加の方には敢闘賞をプレゼント︕各コースの見どころなど、詳細は2025年度神鉄ハイキングスケジュールパンフレットにてご確認ください。コース名距離/向き開催日5/11(日)5/25(日)6/29(日)9/28(日)12/21(日)11/22(土)奥須磨・垂水の神社をめぐるハイキング丹生山田の里を楽しむハイキング(共催︓株式会社ミックウェア)須磨海岸から横尾遊歩道を訪ねるハイキング須磨・長田・兵庫の西神戸名所を訪ねるハイキング(タイアップ︓メトロこうべ)約8.5キロ一般向約8キロ一般向約7キロ一般向約8キロ一般向塩田八幡宮とでんスポ秋まつりを満喫するハイキング(共催︓北神戸田園スポーツ公園)兵庫津ミュージアムをめざすハイキング約11キロ一般向約6キロ一般向Information有馬温泉駅の再整備工事が竣工し、供用を開始しました神戸電鉄では、神戸市との神鉄沿線リノベーションに関する連携協定の取組として、駅を中心とした、にぎわいのあるまちづくりを目指しています。このたび、有馬温泉駅では、ホーム・コンコース、出入口の再整備工事が竣工し供用を開始しました。「和」の風情が感じられ、温泉街との一体感を醸成する空間、駅をご利用になるすべての方にとって憩いが感じられる安らぎのある空間に生まれ変わった有馬温泉駅をぜひご利用ください。出入口には太閤橋をモチーフにした欄干、豊臣秀吉の馬印のひょうたん模様を配した光柱で温泉街との一体感を演出。コンコースは壁や天井に木目調の素材を採用し温かみのある和の雰囲気に。ホームには温泉の洗い場をモチーフにしたベンチで遊び心も。

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る